•               【レビューブログで5億円稼いだ話。】

日常

【レビュー:自分を好きになれば人生は上手くいく】

自分を好きになれば人生は上手くいく

自分を好きになれば人生は上手くいく

夢をかなえる人は選択肢がたくさんある。

著者の考える「自由」の定義の一つに「選択肢がたくさんあって、好きな時に好きなものを選べること」というものがあります。

例えば、東京から名古屋へいこうと思ったら、いろいろな手段があります。

新幹線、普通列車、長距離バス。運転できる人なら自分の車で、バイクが好きな人ならバイクで

やる気があって時間が許すなら寝袋をもって自転車、あるいは徒歩だって不可能じゃない

飛行機が好きな人なら、飛行機で行きたいと思うかもしれません。

でも、普通にそれに気が付かない。自分で選択の幅を狭めているのです。

「時間がないから」とか「新幹線は料金が高いから」とか。

適当な理由をあげて、自分が本当に選択したいものを選択しようとしていない人がいます。

また、逆に自分が一番いい選択をしたつもりで、実はそうでもない場合もあります。

夢を楽しくかなえる達人は、夢をかなえる方法をたくさんさがしています。

そして自分が一番楽しくできる方法を選びます。

仮にその方法がダメになっても、すぐに次の方法を使うので、少々のことではあきらめないのです。

「好きなことをしてもいいんだ」と自分に許可をする。

何か自分の好きなことをしようとするときに、うっかり勘違いしてしまいがちなのが、「好きなことをしよう!」と気合を入れるような形になってしまうことです。

好きなことは、「好きな事をしてもいいんだよ」と自分にやさしく許可をしてあげた方がいいのです。

そうすると、落ち着いて行動できるから、「もしかすると、これも好きかもしれない」という新しい発見もあったりします。

今まで自分の選択しに入っていなかったけれど、世の中に選択肢の一つとして存在していたものに気づくこともあります。

また、それを取り入れることもできます。

自分を好きでいる生き方をしたいとき、僕が心がけている人の一つは「かっこいいコミュニケーション」です。

それは、自分自身との上手な対話、いいかえると、自分のハートが何といるかをいつもきちんとチェックするということです。

人は自分に対してウソをつく生き物です。

そんなことをしてもいつかは絶対にばれるので、やってしまうのです。

そしてウソに気づかないふりをする。

他人とのコミュニケーションよりも、まず、この自分自身とのコミュニケーションを上手にとれるようになること。

それが大切です。

これがうまくできなとどうなるかと、自分の感情をうまく理解できないということがおこります。

学ぶことは、新しい自分に変化する事

著者がみていて、「かっこいいなぁ」と思う人に「変化し続ける人」というのがあります。

ひとつのところにとどまらず、常に違う自分、新しい自分に変化することを怖がらないこと

こういう人に憧れます。

変化するという人は、生き方の新陳代謝が活発だと思います。

新しいものをどんどん取り入れて、その取り入れたものをまた、周りにどんどんアウトプットする。

そして、自分の中に知識と情報と「思い」の流れをつくっている。

これを実践している人を見ると、僕もやろうという気になれる。たくさん学んで、たくさん周りに教えてあげたいなと思います。

学生の時は、「マナブ」なんて、大っ嫌いでした。

それはきっと学んだことが後で自分にとってどう生きていくのか分からずに、ただ知識を詰め込まれた気分だったからなのではないかと思います。

もしも、学生の時に、自分の好きな事ややりたいことがもっとはっきりわかっていたら、そのために必要なことを一生懸命学んだと思うし、そうしたら学ぶ楽しさがもっと早く分かったと思います。

僕は今、学ぶことが楽しいです。

それは、自分が何が好きで何をしたいのかがどんどん分かってくるので、そのために大切なことをもっと学びたいと思うから、そして、新しいことを学んで、少し変化した自分を確認するのが楽しいから。

自分が学んだことを友人たちとシャアできることが、うれしいから。

だから毎日、いろんな人にあったり、たくさんの本を読んだりしています。

お陰で、自分一人の人生を経験できる。その何百倍もの様々な経験をインストールすることが出来ています。

ありがたいことだとおもっています。

何かの本で「進化論」で有名なダーウィンが言っていたという言葉を知りました。

それは、強いものが生き残るではなく、変化できるものが生き残るというようなものです。

だから僕も、たくさん学んで、たくさん変化していきたいと思います。

かっこいいビジネスとはかかわるみんながハッピーになるビジネス。

ビジネスをすれば、するほど、みんなが豊かになる。

誰かだけが豊かになるのではあく、関わる人みんなが豊かでハッピーになる。それが、僕の考える「かっこいい」

ビジネスというもののあり方です。

自分がなんで稼げるかのヒントは自分が普段お金を使うものにある。

自分がお金を使ったときに、どうして使ったのかという理由を考えることもビジネスヒントになります。

なぜかというと、その人がお金を使う分野はイコールその人がお金を稼ぎやすいフィールドでもあるからです。

インターネットを上手に使って学び合い、分かち合おう

自分が感じたり、学んだりしたことを他の人とも共有したい、それも、なるべく多くの人と。

そう思ったとき、便利なのが、やはりインターネットです。

これなら、自分の周りの友人や知人だけでなく、新しい人ともたくさん繋がれます。

そこには、あなたの未来の仲間たちがまっていると思えばいいのです。

メルマガ配信してもいいし、ブログ始めるのもいいでしょう。

せっかくだから、ホームページをしっかり作るという手もあります。

パソコンに詳しくない人は、詳しい人に教えてもらえば大丈夫です。

何かを始めることは、すべて自分のための天からのギフトだと思いましょう。

好きなことをビジネスにすると、自分もお客様も幸せになって成功する

同じ仕事をするなら、好きなことをビジネスにした方が楽しいし、上手くいくようです。

もしもあなたが好きなことをビジネスにしているのであれば、どれだけ好きか、是非表現してください。

著者の父はホームページhttp://www.nikkeigolf.co.jpには、

父がどれだけ、ゴルフが好きで社員もゴルフが大好きで、ゴルフ好きが増えていけば嬉しいなぁ、と掲載しました。

そうすると、同じようにゴルフが大好きなお客様からの注文が増えました。

同じハートを持ったお客様がやってくるので、とても気持ちが良く、仕事ができるようになりました。

あなたも、良ければ、自分のホームページに書いてみてください。

きっといいお客様が集まるはずです。

その時、次のことを自分自身にきいて下さい。

そもそも自分は、なぜ、このビジネスを始めたのだろう。

数ある仕事の中から、なぜ選んだのだろう。

このビジネスを選び、感じる喜びは何だろう。

このビジネスが広がるとどんな世界になるのだろう。

ちょっとあったかいハートで書いてみてください。

この作業はまた、ビジネスに不調がやってきて、オロオロしてしまった時、自分の夢の原点に戻ることが出来ます。

著者の夢は「自分の大好きなことを仕事にしています。この仕事が広がることに夢をもっています。」というホームページを1000個作る事です。

もちろん一人ではできない為、宜しければぜひご協力をお願いします。

作る僕のホームページhttp://www.hondakochan.comに掲載していきます。

「好きなことをビジネスにしているよ」というホームページが1000個出来たら、「好きな事を仕事にしていいんだ!」という

今の子供達が思うようになると思います。

そんな日本だったら素敵だなぁと思いませんか。

明日の素晴らしい日本の為に、是非ご協力お願いします。

インターネットを上手に使って、学び合い分かち合おう。

自分が感じたり、学んだりしたことを、他の人とも共有したい。

それも、なるべく多くの人と。

そう思ったとき、便利なのが。やはりインターネットです。

これなら、自分の周りの友人や知人だけでなく、新しい人ともたくさん繋がれます。

そこには、あなたの未来の仲間たちが待っていると思えばいいのです。

メルマガ配信でもいいし、ブログを始めるでもいいでしょう。

せっかくだからホームぺージをしっかり作るという手もあります。

パソコンに詳しくない人は、詳しい人に教えてもらえば大丈夫です。

何かを始めることは、すべて自分の為の天からのギフトだとおもいましょう。

これがきっかけで、また一つ新しい趣味や特技が増えることになるかもしれませんし、新しい出会いもあるかもしれません。

それは人に限ったことだけではなくです。

著者は、自分のホームページをもっていますが。

これは、ビジネスの面もありますので、他の純粋な楽しみのためのブログももっています。

メルマガも配信しています。

そこでは、毎日の生活の中で起こった出来事や気づきを読者のみなさんにシェアしていますが。

インターネットの面白さはインタラクティブ、つまり「双方向」にあります。

つまり、著者が書いたことに関して、読んだ人がいろいろなコメントを下さるのです。

そして、僕もまた、そのコメントに対してフィードバックをしたり、あるいはほかの人がまた別の意見を書いて来たり

果てしなく広がります。
 

スポンサーリンク




この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-日常