NFTブログの始め方を解説していきます。
NFTブログが稼ぎやすいって聞いたけど本当なの?そもそも始め方がわからない。
このような悩みに答えていきます。
NFTブログのメリット
NFTブログの始め方【5ステップ】
NFTブログで月1万円を稼ぐやり方
NFTブログのメリット
1:記事が拡散されやすい
NFTはまだ生まれたばかりの市場で、情報がまだまだ少ない状態です。そのため、NFTに関する記事は他のジャンルに比べて拡散されやすくなっています。
2:初心者でも収益化しやすい
初心者でも収益化しやすいのもNFTブログの大きなメリットですね。なぜなら、NFTブログで扱う商材は報酬単価が高いからです。
NFTブログでは「コインチェック」や「ビットフライヤー」などの仮想通貨取引所の口座開設をメインに収益化します。コインチェックは一件11,000円、ビットフライヤーは10,000円とかなり高単価です。
3:NFT投資でも稼げる
NFTブログを運営することで、ブログだけでなくNFT投資でも稼ぐことができます。最近はジェネラティブNFTプロジェクトが盛んで、ブログを書くことでNFTの購入に必要なアローリスト(優先販売権)を獲得できるからです。
4:NFTの知見が深まる
ブログでNFTに関する発信をしていると、当然ながらNFTの知見が深まり、トレンドにも敏感になります。有望なプロジェクトを知れたり、NFTの詐欺やハッキング対策について学べたりと、さまざまな情報を入手可能です。
5:ライバルが少ない
2023年3月現在、NFTブログのライバルはそれほど数えきれないほどません。
そもそも日本国内でNFTを購入している人ですら2万人弱なので、当然ってところです。
ただ、NFTブログが増えているのは明らかで、これからも増え続けると思います。その点、早めにやっておいてよかったと思っています。とにかく、早めにやっておいてマイナスはないですね。
NFTブログの始め方
では、NFTブログの始め方を7ステップで紹介します。できるだけ順番通りに進めてくださいね。
NFTの基礎を学ぶ
NFTを購入する
WordPressブログを開設する
ASPに登録する
ブログに広告を貼る
1:NFTの基礎を学ぶ
まずは、NFTの基礎を勉強しましょう。なぜなら「NFTって何?」という状態では、ブログで稼ぐことは難しいからです。それだけでなく、詐欺などで資産を失うリスクもあります。
勉強といっても、何時間も机に向かう必要はありません。本で一通りNFTの基礎が理解できれば十分です。
おすすめなのが「NFTの教科書」です。
NFTの用語解説や主な事例、活用方法などが網羅的に理解できます。
第4章の法律や税金のパートは少し情報が古い可能性があるので、読み飛ばして自分で調べることをおすすめします。
Audibleを使えば無料でインプットできるので、試してみてくださいね。
2:NFTを購入する
続いて、NFTを購入しましょう。身銭を切ってNFTを購入しなければ、質の高い記事を書くことは無理があるからです。
シビアな話になりますが、自分でNFTを買うことさえせずにNFTブログで稼げるほど甘くはありません。僕自身の経験からも、NFTは必ず買っておくべきに他なりません。
3:WordPressブログを開設する
続いて、WordPressでブログを開設します。注意するべき点は"WordPressで"開設するべきであること。
WordPress以外にも、無料のブログサービス(note、はてなブログ、アメーバブログなど)はあります。
ただ、稼ぐことを目指すなら無料ブログを選んではいけません。理由は、無料ブログには広告の規制があったり、検索順位が上がりにくかったりと、恐ろしさが多いからです。
WordPressブログと言っても10分でカンタンにできます。
4:ASPに登録する
ブログを10本書いたら、ASPに登録します。
A8.net
もしもアフィリエイト
afb
バリューコマース
TCSアフィリエイト
アクセストレード
infotop
中でもアクセストレードとTCSアフィリエイトはNFTブログに取り組む上で重要です。優先的に登録しておきましょう(登録審査があります)。
5:ブログに広告を貼る
アクセストレードまたはTCSアフィリエイトで「コインチェック」と「ビットフライヤー」の提携しましょう。
提携できたら、これまでに書いてきた記事に広告を貼ります。これでNFTブログで収益化する準備は完了です。
NFTブログで月1万円を稼ぐやり方
NFTブログの稼ぎ方
軸になる記事を作り込む
NFTの紹介記事から軸となる記事に誘導する
SNSも活用して流入口を増やす
1:軸になる記事を作り込む
まずは、NFTで稼ぐために軸となる記事を作成します。
作るべき記事は下記の通り。
コインチェックの登録方法(参考)
イーサリアムの買い方(参考)
メタマスクの作成方法(参考)
OpenSeaでNFTを購入する方法(参考)
NFTの購入方法まとめ(参考)
2:NFTの紹介記事から軸となる記事に誘導する
続いて、NFT関連の記事を書きます。
例として、僕が2022年末に購入したLLACというNFTプロジェクトの紹介ライティングです。
>>LLACの紹介記事
記事を読んでもらえればわかると思うのですが、記事の後半でLLACの買い方を紹介していますよね。
ここから、NFTの買い方やコインチェックの記事に飛んでもらい、収益化することなのです。
まとめ:2023年に稼ぐならNFTブログがおすすめ!
NFTの基礎を学ぶ
NFTを購入する
WordPressブログを開設する
NFTに関する記事を10記事ほど書く
ASPに登録する
記事内に広告を掲載する
集客する
NFTの市場はこれから拡大し、NFTブログはますます稼ぎやすくなるでしょう。ただ、稼げると分かってから始めてものんびりとしたです。
今から始めておくことで、波に乗って金稼ぎできるようになります。
とは言っても、9割の人は始めません。だからこそ、やれば儲けがあるんです。
この記事がその第一歩になれば嬉しいです!