【アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-】の解析
ボーナス出現率
ゲームフロー
PR動画
特化ゾーン/ジャッジメント
NEW!
ベビーステージ
ジャッジメントのアナザーレジェンドで、ベビーステージ(キャラがすべてベビーに変化)に突入すれば設定4以上確定だ。
ジャッジメント終了画面
ジャッジメントのケルベロス、ペルセポネ、ハーデスの終了画面には、特定設定以上確定パターンの見られる。
パターン別・示唆内容
画面
示唆内容
ケルベロス特殊
設定2以上確定
ペルセポネ特殊
設定4以上確定
ハーデス特殊
設定6確定
[ケルベロス特殊]
[ペルセポネ特殊]
[ハーデス特殊]
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
通常時1400G消化。
天井恩恵
全回転思考停止が発生(紫7・冥王・GODの割合は1:1:1)。天井契機の全回転フリーズでGOD揃いが選ばれた場合、10.2%で液晶金7揃いが発症する。
打ち方・小役
打ち方
「基本はフリー打ちでOK」
「小役の停止形」
確定役
確定役の恩恵
確定役の確率・恩恵
確定役
確率
恩恵
期待枚数
GOD揃い
1/8192.0
GG100G+JM3個
約2250枚
冥王揃い
1/16384.0
JMハーデス以上
約1340枚
紫7揃い
1/16384.0
JMペルセポネ以上
約830枚
※JM…ジャッジメント
確定役はGOD揃い、冥王揃い、紫7揃いの3種類。
[液晶金7揃い]
GOD成立時・液晶金7揃いの恩恵
項目
恩恵
恩恵
GG100G+JM4個(1個はアナザーレジェンド)
期待枚数
約3540枚
出現率
天井到達による全回転でGOD出現時の10.2%
※天井以外からも金7出現の可能性あり
GOD揃い時は基本的に液晶に赤7が整うが、液晶がセピア色に変化し、ハーデスが登場すると金7揃いに変化。金7揃いはジャッジメント3個に加え、アナザーレジェンドもストックされる(合計4個ジャッジメントを争奪)。
小役関連
小役履歴
小役履歴・抽選内容(通常時・GG中共通)
履歴
内容
緑ダイヤ
2連
ジャッジメント抽選
3連
ジャッジメント確定
4連~
ハーデス以上のジャッジメントストック
青7
4連
ジャッジメント抽選
5連
ジャッジメント確定
6連~
ハーデス以上のジャッジメントストック
※緑ダイヤの2・3連や青7の4・5連での当選時も冥界モード中はハーデス以上確定
シリーズおなじみの小役履歴は今作にも有り。緑ダイヤ(レア役)は2連以上、青7は4連以上からGGを宝くじする。
小役確率
●小役確率
小役確率
役
確率
通常青7
1/10.2
共通青7
1/50.5
中段青7
1/99.9
フェイクリプレイ
1/697.2
チャンス目
1/128.0
右上がり黄7
1/327.7
中段黄7
1/936.2
1枚役A
1/9.9
1枚役B
1/496.5
紫7揃い
1/16384.0
冥王揃い
1/16384.0
GOD揃い
1/8192.0
小役確率に設定差はナシ。
内部状態関連
GG抽選状態
通常A<通常B<天国準備A<天国準備B<冥界<天国の6種類で、上位ほどGG当選関心が高い。おもにレア役で状態の昇格を抽選していて、滞在ステージや液晶出目などで状態を暗示する。
通常時・内部状態概要
状態
内容
通常A
通常Bへ移行しやすい
通常B
通常Aより天国準備へ移行しやすい
天国準備A
天国へ移行しやすい
天国準備B
天国準備Aより天国へ移行しやすい
冥界
GG当選時のジャッジメントはハーデス以上
天国
GG当選率がもっとも高い
「小役の状態昇格序列」
チャンス目<中段青7<右上がり黄7<中段黄7の順に昇格しがちな。
「液晶出目」
奇数順目やVハサミ奇数など、液晶出目によるおなじみの法則も存在!
[地獄目]
冥界モード or 本前兆示唆!?
ヘルグレイヴ終了時の状態移行抽選
●ヘルグレイヴ終了時・内部状態移行割合
ヘルグレイヴ終了時・内部状態移行割合
状態
割合
通常A
46.9%
通常B
3.1%
天国準備A
47.7%
天国準備B
1.6%
天国
0.8%
ヘルグレイヴ終了時は天国準備以上期待度が50%以上あるので、少し様子をいきたい。
CZ/ヘルゾーン
ヘルゾーン概要
鎖演出から液晶3・2・4停止で突入するGGのチャンス箇所。今作では通常のヘルゾーンに加え、クリスタルゾーンとハーデスゾーンの2つの上位ゾーンも搭載中の。
ヘルゾーン性能
項目
内容
継続ゲーム数
5G/セット(最大3セット)
消化中の抽選
GG
ヘルゾーン
奇数揃いでケルベロス以上
クリスタルゾーン
奇数揃いでペルセポネ以上
ハーデスゾーン
奇数揃いでハーデス以上
ヘルゾーン高確移行ゲーム数&特徴
消化ゲーム数
内容
200G
高確移行濃厚
400G
高確ロングのチャンス
666G
ヘルゾーン(クリスタルゾーン以上)確定
規定ゲーム数消化でヘルゾーン高確へ移行。666G到達でクリスタルゾーン突入が確定するので狙い目の一つとなる。ヘルゾーン高確中は連続してヘルゾーンに突入する可能性もあるから、失敗後も様子をみることをおすすめしたい。
[ヘルゾーン]
[クリスタルゾーン]
[ハーデスゾーン]
「背景色で期待度が変化」
ヘルゾーンとクリスタルゾーンの背景色は青<黄<赤の順に、各役成立時のGG当選期待度が引き上げる(ハーデスゾーンは炎背景の1種類のみ)。中段黄7は状況不問で激ヤバだ。
ヘルゾーン抽選状態
ヘルゾーン抽選状態・移行契機
種類
移行契機
低確
基本の状態
高確ショート
200G消化時に移行の可能性あり
高確ロング
200G消化<400G消化の順に移行しやすい
確定
666G消化時に必ず移行(クリスタルゾーン以上確定)
ヘルゾーンの当選に関わる状態は4種類。青7成立時のヘルゾーン当選期待度や低確への転落率が違う。
ロングフリーズ
シリーズおなじみとなる、紫7揃い:冥王揃い:GOD揃いが1:1:1で出現する無敵演出。ロングフリーズを経由した場合、各ジャッジメントの出現割合が給料の高い。
フリーズ
全回転フリーズ
シリーズおなじみの最強演出。GOD揃い・冥王揃い・紫7揃いが1:1:1の振り分けで浮上。全回転フリーズ経由時は、非経由時に比べてジャッジメントの振り分けが好条件である。
●全回転フリーズ時・ジャッジメント割合
全回転フリーズ時・ジャッジメント割合
ジャッジメント
GOD揃い
冥王揃い
紫7揃い
ケルベロス
31.8%
ー
ー
ペルセポネ
15.9%
ー
73.5%
ハーデス
15.9%
73.5%
ー
超ケルベロス
15.6%
ー
ー
超ペルセポネ
7.8%
ー
21.2%
超ハーデス
7.8%
19.0%
ー
アナザーレジェンド
5.4%
7.5%
5.4%
icon
解析情報ボーナス時
AT/GOD GAME(GG)
GOD GAME概要
ゲーム数上乗せ&ジャッジメントストック型のAT。
GOD GAME性能
項目
内容
初期ゲーム数
ジャッジメントで決定
1Gあたりの純増
約2.9枚
消化中の抽選
状態移行、ゲーム数上乗せ、ジャッジメントストックなど
「ゲーム数上乗せ&ジャッジメントを抽選」
レア役成立時はゲーム数上乗せとジャッジメントストックをダブルで抽選。もちろん、GG中も小役履歴による福引きアリ!
[奇数揃いでジャッジメントストック!]
アイコンは白<青<緑<赤<金の順でストック個数を示唆。
「タナトスフリーズ」
ゲーム数上乗せ後に発生する恐れがあり、上乗せしたゲーム数をMAX64倍まで増加。タナトスの切り裂きが続く限り上乗せが増していく。
ラストフリーズ
GG終了時にフリーズが発生すれば、アナザーレジェンド確立!
内部状態
GG中の内部状態は、低確<高確A<高確B<高確Cの4種類で、上位の状態ほど上乗せ当選率がアップ。状態昇格時は最低10G間、昇格した状態が変わらない。ハーデスステージやエリュシオンステージは上位状態滞在の大今こそ好機だ。
ブレイズゲーム抽選
小役サイトインデックスに赤ダイヤがある間は、全役でブレイズゲーム突入を抽選する。レア役が成立すれば興味は50%以上!
●レア役成立時・赤ダイヤ出現率
レア役成立時・赤ダイヤ出現率
役
出現率
フェイクリプレイ
0.8%
チャンス目
0.8%
右上がり黄7
1.6%
中段黄7
1.6%
中段青7
20.3%
緑ダイヤが表示されていても、内部的に赤ダイヤの可能性あり。
●赤ダイヤあり時・ブレイズゲーム当選率
赤ダイヤあり時・ブレイズゲーム当選率
役
当選率
下記以外
0.8%
フェイクリプレイ
50.0%
チャンス目
50.0%
中段青7
50.0%
右上がり黄7
50.0%
中段黄7
100%
特化ゾーン/ジャッジメント
ジャッジメント概要
GG初当り時・ストックあり時に突入するゲーム数上乗せの特化箇所で、選択されるキャラ(4種類)によって上乗せ性能が変化。各ゾーンの保証ゲーム数消化後は、成立役に応じて転落抽選がおこなわれる。レア役は継続固定化だ。
ジャッジメント性能
項目
内容
突入契機
GG初当り時/ストック放出時
継続ゲーム数
ケルベロス…5G+α
その他…10G+α
消化中の抽選
ゲーム数上乗せ、レア役での残りゲーム数ロック
絵柄揃い時のゲーム数リセットなど
平均上乗せゲーム数
ケルベロス…80G
ペルセポネ…150G
ハーデス…300G
アナザーレジェンド…510G
ジャッジメント転落抽選(保証終了後)
ジャッジメント
転落抽選契機
ケルベロス
レア役・押し順3枚黄7・共通黄7の一部以外
ペルセポネ
レア役・共通黄7の一部以外
ハーデス
レア役・共通黄7の一部以外
アナザーレジェンド
レア役・押し順3枚黄7・共通黄7の一部以外
※押し順3枚黄7…小V黄7
共通黄7は複数フラグが存在するが、停止形等での判別はできない。
「ST要素」
ペルセポネ消化中は紫7・ハーデス消化中は冥王絵柄が扱いば上乗せを獲得+各ゾーンのゲーム数をリセット。5回揃えば同一のジャッジメントがストックされる(ペルセポネ中ならペルセポネ、ハーデス中ならハーデスをストック)。5回揃えた段階でジャッジメントは終了となり、GGへ移行。GGゲーム数消化後に、ストックしたジャッジメントの消化に火が付く。
「ゲーム数ロック」
ペルセポネとハーデス消化中のレア役成立時は、残りゲーム数の減算が2G〜10G使用ストップする。
「ラッシュオブケルベロス」
毎ゲーム上乗せが発生。今作はレア役成立でコンボフリーズ発生のチャンス!?
「ゾーンオブペルセポネ」
紫7揃いで+50G以上!
「プレミアムオブハーデス」
冥王7揃いで+100G以上!
「アナザーレジェンド」
毎ゲーム、いずれかのキャラが登場して上乗せ!
ブレイズゲーム概要
毎ゲームタナトスフリーズが発生する上乗せ特化箇所。小役履歴に赤ダイヤがある状態でレア役を引くと突入のチャンス!?
ブレイズゲーム性能
項目
内容
突入契機
ゲーム数上乗せ時の一部
継続ゲーム数
3G
消化中の抽選
毎ゲーム上乗せかつ、タナトスフリーズが発生
平均上乗せ
200G
引き戻しゾーン/ヘルグレイヴ
ヘルグレイヴ概要
GG終了後に必ず突入する引き戻し箇所。引き戻し成功時は約25%でペルセポネ以上のジャッジメントが選ばれる。リプレイやレア役成立で引き戻しのチャンス、中段黄7成立で激ヤバだ。
ヘルグレイヴ性能
項目
内容
突入契機
GG終了後
継続ゲーム数
20G+転落まで
消化中の抽選
GG引き戻し
引き戻し期待度
約25%(全設定共通)
「日蝕演出発生でチャンス」
複数ゲーム継続すればさらにチャンス!最終的に奇数揃いで引き戻しを告知する。
通常時
演出一覧
通常時・演出一覧
演出
期待度
備考など
ステージチェンジ
★×1
内部状態示唆、CHNACEボタン経由はアツい
氷クリスタル
氷が赤ならチャンス
LEDとの複合パターンあり
波紋
波紋が赤ならチャンス
LEDとの複合パターンあり
雷竜巻
雷が赤ならチャンス
LEDとの複合パターンあり
ヘカテの杖
おもに青7に対応
LEDとの複合パターンあり
鎖
ヘルゾーンの前兆演出
遅れ
★×2
フェイクリプレイor確定役対応
上位状態ほど発生しやすい…?
隠れ兜
奇数テンパイ濃厚、2つ出現で…!?
落石
レア役対応
LEDとの複合パターンあり
闇の霧
状態アップに期待、青7と複合でアップ濃厚
ギロチン
GG当選に期待できる演出
神の目
神の審判の導入演出
神の審判
★×3
ブラックホール演出のような連続演出
エリニュスの羽
羽が赤ならチャンス
LEDとの複合パターンあり
紫炎
レア役対応、炎が大きければチャンス
LEDとの複合パターンあり
CHANCEボタン
ボタンを押して表示される内容に注目
図柄巨大化
1G完結のGG当選に期待できる演出
歯車
GG当選に期待できる演出
ハーデスの槍
★×3.5
確定役に期待できる演出
冥界の扉
★×4
確定役に期待できる演出
冥王ロック
中段黄7orフェイクリプレイor確定役対応
冥王の手
左に3停止でGG、7停止でGOD揃い濃厚
女神像
GGや確定役に期待できる演出
振動
GOD揃い濃厚、パネルも消灯する
フリーズ
★×5
GOD揃い濃厚
全回転フリーズ
紫7揃い:冥王揃い:GOD揃いが均等に出現
[神の審判]
[エリニュスの羽(赤)]
[紫炎]
[CHANCEボタン]
[図柄巨大化]
[歯車]
[ハーデスの槍]
[冥界の扉]
[冥王ロック]
[冥王の手]
[女神像]
[フリーズ]
[全回転フリーズ]
内部状態示唆
内部状態示唆演出
演出
示唆内容
ギロチン演出
単発なら天国準備以上のチャンス
波紋演出
奇数非テンパイかつ青7否定で天国濃厚
ヘカテの杖演出
リプレイ否定でCZ高確以上に期待
竜巻雷演出
奇数非テンパイでCZ高確以上に期待
[ギロチン演出]
[波紋演出]
[ヘカテの杖演出]
[竜巻雷演出]
確定役示唆
冥王揃いorGOD揃い確定パターン
パターン
デカPUSHボタン→冥界の扉
CHANCEボタン→冥王文字
過去シリーズのプレミアム演出発生
[冥王文字]
冥王ロック
冥王ロック・段階別の成立役
段階
成立役
1段階
フェイクリプレイor確定役
2段階
中段黄7or確定役
3段階
確定役
4段階
GOD揃い
レア役以上かつ、確定役の期待度も高い激アツ演出。最大の4段階目到達でGOD揃いが確実にする。
冥王ロック発生時・演出別成立役示唆
パターン
内容
図柄巨大化
このパターンのみ
確定役以外の可能性あり
CHANCEボタン→CHANCE文字
紫炎(強パターン除く)
紫炎(強パターン)
確定役確定
CHANCEボタン→CHANCEor激熱文字以外
冥王揃い以上確定
CHANCEボタン→冥界の扉
デカPUSHボタン→激熱文字
自然系演出の弱パターン発生
過去シリーズのプレミアム演出発生
遅れ発生
GOD揃い確定
デカPUSHボタン→冥界の扉(金)
自然系演出の強パターン
AT/GOD GAME(GG)
ステージ解説
GG中は滞在ステージで内部状態を暗示。上位状態ほど上乗せなどの当選率が好条件である。序列はオケアノス<エリニュス<ハーデス<エリュシオンの順。
「オケアノス」
「エリニュス」
「ハーデス」
「エリュシオン」
引き戻しゾーン/ヘルグレイヴ
演出一覧
ヘルグレイヴ中・演出一覧
演出
期待度
備考など
日蝕
★×2
連続するほど期待度アップ(最大3段階)
黒図柄出現で日蝕破壊へ発展
日蝕破壊
★×3
奇数揃いのジャッジ演出
[日蝕]
[日蝕破壊]
ユーザー口コミ・評価詳細
鬼引きでGOD引きまくったは良いけど出玉がショボ過ぎてびっくりした。GODで1000枚ちょいしか出ないとか(笑)GG中の上乗せもショボイ。ペルセポネは毎回寝てるだけで全く仕事しないから犬の方がマシ。
2.83
二位胃珍すら
2023/05/02
GG中の小役も安定しているし数字通りの獲得枚数が期待できると思う
3.00
DAー3
2023/04/29
ゴブスレやるなら個人手にはこっちをお勧めしたい
2.50
えーりん
2023/04/28
2400枚の上限があるのは残念。だが、それ以外は良くも悪くもハーデスそのまま。低設定でも勝てるし、高設定でも負ける。200ゾーンとかだけ見る立ち回りにすれば意外と負けない印象。深追いするとタヒぬ機種。
3.33
ごりさん
2023/04/27
有利区間ゲーム数の制限あるからスマスロで作るのが良かったとは思うけどゲーム性はめっちゃハーデスしてるし相変わらず純増越え当たり前だし設定1で40%の勝率ある時点でユニバさんめっちゃ頑張ったよ。良台
4.00
ケフィア
2023/04/26
初代と比べてはならない。でもちゃんとハーデスだった。また打ちたい!って思える台だった。気に入らない人は打たなければいいだけ。爆発力もしっかりある。他の台でフリーズ引くよりGOD引く方が可能性あるよ。
3.17
こりりりん
2023/04/23
昨日朝から冥界の門からゴッドだったが、ひきよわで1700枚ほどでしかも当たりが重いため500くらいまで飲まれまたゴッド引いたので逃げた。ゴッドありきじゃあなけりゃあ勝てん
2.50
リョウ2981
2023/04/21
8192分の1を引かなければ話にならない出玉性能。この台より沖ドキGOLDかヴヴヴ、何ならゴブリンスレイヤーの方が出るスペックでしょう。GOD揃いが気持ちいいだけ。GOD出してりゃ打つと思ってるの?
2.50
ゆゆゆ
2023/04/21
666のゾーンで引っ掛けたから良かったけど、抜けたらちょっとキツイかな。ハーデスで600スタートだったのに上乗せ+10を3回のみ…。JMもなし…。まぁムダ乗せしまくるよりマシかな
2.50
ばーちー
2023/04/19
それなり楽しかったなぁ、また打ちます。 意外とタナトスフリーズ出てきた。 前作も打ってるけど、打感は一緒。 ハーデスで500乗せた時点で1600枚以上確定とか美味すぎだろ せめて打ってから書こうな
2.67