聖闘士星矢 海皇覚醒 スロットを2回ほど、試打してきました。
結果は、1開戦使用が分からず、沈没。
2回目、何と天井に行きました。
1000回転からの当たり、その後、聖闘士RUSHにて1000Gほど上乗せで、なんと
3700枚獲得しました。正直6号機。悪くはないことはないなと思いました。
蒼天の拳朋友よりかは面白かった。まぁ出たからかもしれないけれど。
今日再度、チャレンジ。
300ハマりとまぁまぁだったが当たったがARTに入らず。
また300ハマりARTに突入して800枚獲得。
正直、伸びないと。キツイ台だなというのが印象になった。
初めて行った時の3700枚はビギナーズラックか?
別の日にて。
聖闘士星矢。7スルー台を打ってみた。ART当たっていないので。
座ってみたら300G回したところでATに当たり。きちんとARTに突入しました。
それでエンディングまで2200枚で終わり。
勝てて本当に良かったが。正直怖かったですね。
周りはかなり当てている方がいらっしゃったのですごいとは思いましたが怖かったですね。
今日もエンディングまで行きました。
5スルー台を打ってみたところ
500G回してそれから、ART直撃。
こんな入り方はしたことなかったですが、バトル経由せずにART突入しました。
それから、エンディングまで2300枚獲得。今は全く負ける気がしません。
5スルー以降の台はねらい目かもしれません。
考察
5スルーor7スルーはねらい目かもしれません。
体感的に初当たりが軽い気がしますね。
当たったらエンディングまでいくおまけ付きなのでねらい目かもしれません。
今日一台みまわしてきましたが、7500枚出ている台があったので万枚のチャンスもありと感じました。
体感的に2500枚フィニッシュが多い気がします。
その後の聖闘士せいや6号機
10スルーで天井かと思いましたが。
そんなことはなく。 10スルーでも当たらないことが多々ありました。
フリーズして千日戦争で一撃2000枚獲得はという結果は2回もあります。
スペックはこちら
より引用
『聖闘士星矢』より聖闘士聖衣神話シリーズと並べて飾れる「聖域の火時計」が圧倒的ボリュームで登場!
ゆらめく炎は臨場感たっぷりにLEDで表現☆文字盤の細工も精密な造形で再現!
BGMや田中秀幸氏による新収録音声と連動した演出で「聖域十二宮編」の激闘が蘇ります!!https://t.co/rdFsIPFRPd pic.twitter.com/hjCEe5nDkL— プレミアムバンダイ (@p_bandai) 2019年1月25日
ランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いします。励みになります。m(_ _)m